スマートフォン専用ページを表示
日本語でコミュニケーションブログ
●語学の教え方研究所FUKUOKAふぁんを運営しています。
●現在日本語教師養成講座で教えています。
●国内外の日本語教師派遣・企業研修など日本語教育一般について情報を発信します。
検索
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日本語で
マイリンク集
お勧めブログ
老鼠愛大米…日本語教師の小説
最近のコメント
婚活してますかーぁ?NO.5
by kitty (07/20)
婚活してますかーぁ?NO.5
by キヨシ (07/20)
ウェブリな毎日346
by キヨシ (01/14)
ウェブリな毎日346
by kitty (01/12)
ウェブリな毎日346
by Harry (01/12)
ウェブリな毎日262 クリスマス会
by kitty (12/25)
ウェブリな毎日262 クリスマス会
by キヨシ (12/24)
ウェブリな毎日261
by kitty (11/10)
ウェブリな毎日261
by キヨシ (11/10)
ウェブリな毎日259
by キヨシ (10/13)
最近の記事
(03/05)
日本語教師として新たなる出発
(11/03)
障害を持つあなたへ、、、。
(10/23)
「素敵な日本語教師なりたい!」NO.3
(10/12)
語彙と文法、どっちを先におぼえるのかなぁ???
(10/10)
教える人、学ぶ人
(09/11)
漢字大好き! I lo---ve KANJI very very much!
(09/05)
漢字大好き!袋って???
(07/31)
Kanji 大好き!
(06/26)
Kanji 大好き!
(06/24)
漢字大好き! 雨雨雨、、、。
ラベルリスト
ウェブリな毎日
日本語
日本語学校
日本語教師
日本語教師養成講座
日本語教育
日記
異文化コミュニケーション
福岡
NPO
にほんブログ村
カテゴリ
日記
(1)
日本語教師
(584)
漢字大好き!
(2)
日本語大好き!
(7)
Japanese Kanji
(2)
かんじ
(0)
kanji
(1)
Japanese
(1)
Japanese Kanji
(0)
素敵な日本語教師になりたーい!
(2)
過去ログ
2023年03月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(3)
2022年09月
(2)
2022年07月
(1)
2022年06月
(5)
2022年04月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年07月
(1)
2021年03月
(2)
2020年07月
(1)
2020年02月
(4)
2020年01月
(9)
2019年12月
(1)
2019年11月
(8)
2019年10月
(7)
2019年08月
(4)
2019年07月
(3)
2019年06月
(7)
2019年01月
(2)
2018年12月
(4)
2018年09月
(2)
2018年08月
(7)
2018年07月
(10)
2018年06月
(13)
2018年05月
(1)
2017年12月
(1)
2017年11月
(2)
2017年09月
(1)
2017年01月
(1)
2016年11月
(2)
2015年10月
(2)
2015年09月
(12)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(11)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2023年03月05日
日本語教師として新たなる出発
3年間のブランクを経て、今年の4月から日本語教師として再出発!
楽しみです。またここからしゅっぱ---っ!
Fight!Fight!桐
【関連する記事】
語彙と文法、どっちを先におぼえるのかなぁ???
漢字大好き! I lo---ve KANJI very very much!
Kanji 大好き!
Kanji 大好き!
漢字大好き! 雨雨雨、、、。
posted by ふぁん桐 at 09:52|
Comment(0)
|
日本語大好き!
|
|
2022年11月03日
障害を持つあなたへ、、、。
私があなたに伝えたかったことは、自分の障害から逃げるなということ。その障害にちゃんと向き合い、これをごまかさず、素直に認め、その障害をもって前に進むこと。そうすることで、新しい自分を見つけることができるのではないか、、、そして新しいあなたが、以前のあなたを引っ張ってくれるのではないか、、、ということ。「健常者が分かったようなことを、、、」と言われるかもしれない。でも、人は誰でも何らかの障害を抱えているもんじゃないのかなぁ。完璧に健全な人っているのかなぁ、、、。
posted by ふぁん桐 at 22:52|
Comment(0)
|
素敵な日本語教師になりたーい!
|
|
2022年10月23日
「素敵な日本語教師なりたい!」NO.3
日本人から日本語を習う最大のメリット!は発音矯正をしてもらえることだ!と思うのですが、ある日、学生から「先生、僕は外国人です。発音が悪いのは当たり前じゃないですかぁ」とむくれられました。
…イヤイヤイヤ、できないことに挑戦しているあなた!自分の能力不足をできない言い訳に使うのは良くないよ!
まぁ、例えばです。目が見えない人がマラソンに挑戦するとします。伴走者に「こっちこっち、そこはコース、はずれてるところだから!」と注意されて、「そんなに言わないで!私、目が見えないんだからぁ」とか言いますか?
で、先のような学生には「そうですね。外国人だからですねぇ。でも外国人でも発音がきれいな人はたくさんいます。あなたもそうなれるように努力しましょうね」とこたえることにしています。
新しいことに挑戦しているあなた、まずは自分の基礎能力を把握し、足りない能力を補う創意工夫を怠らないように、Fight!Fight!
ラベル:
日本語教師になりたい!
posted by ふぁん桐 at 10:52|
Comment(0)
|
素敵な日本語教師になりたーい!
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>